節分の恵方巻き、ふんわり卵にしようと思ってはんぺんを混ぜたら「ぐりとぐらのカステラ」みたいになってきた。
このまま食べてもおいしいかも!和風だし味だけど……。
巻きずし大好きなので超ごきげんでまきまきしていたら、
とつぜん証券会社(?)の勧誘の電話(??)
楽しいひと時に水をさされて、イラっとしてしまい
「今、巻きずし巻いてますから!!」
って電話をぶち切ってしまった。ごめんね勧誘のお姉さん。
でも夕ご飯作る時間帯に、急用でない電話はかけちゃいけないよぉ~。
気を取り直してさらにまきまきしていたら、今度は微熱で寝ているはずの娘が高熱に!
受付終了間際、ぎりぎり病院に行ったらインフルエンザA型でした。
病院も混んでてずいぶん待たされたので帰ってくる頃にはぐったり。
結局、夕飯もバタバタになって、食べたような食べてないような中途半端な節分になってしまいました。
残念。
今週ものすごく忙しいのに娘は学校に行けず……どうなってしまうのだ。