夜中の3時くらいに突然目がさめて、頭にふーって浮かんできたんですよ。
作家なんて無理や。
絶対向いてない。
書けるわけがない。
って。夢じゃなくて「ひらめき」って感じですかね。深層心理かしら?
なんかリアルで、起きてからも地味に凹みました。
ちょっと新しい形態にチャレンジ中で、行き詰っていたのでそのせいだと思うのですけど、「これは神さまのお告げではなかろうか」……とか、いろいろ考えてしまいました。
いやいや「書けるわけない」言うたかて「書きます」って言うてもうたもん、書けへんわけにはいかへんのやから、書くしかないがな。
なんですけど、今週はずっと心のどこかで引きずっております。
まあ、こういう性格なのはもう直らないし、
「わたし天才!とか思って調子に乗って失敗するよりましかな?」
っていう風に考えよう。。
今悩んでいることが将来の糧になるのだ!と自分に言い聞かせております。
こんなこと書くつもりじゃなかったのですけど、昨日わらしべ終わりのお茶会で、酔った勢いでしゃべってしまい、帰ってから「あほなことしゃべってもたなあ」と恥ずかしくなったので、もうついでにブログにも書いちゃえ!です。

↑こいつのせいだ!
そんな童話サークルわらしべですが(どんなサークルや!)、
ゆるーくメンバー募集中です。
子どものためのお話づくりに興味のある方、ぜひ見学にきてください。
童話塾in関西 分科会Cのみなさまへ
作品送付ありがとうございました。今週中に返送する予定です。もうしばらくお待ちください。
馬と鹿
Amazonで買った米津玄師『馬と鹿』が届いたー。
特典DVD(前回のツアーの映像)がめっちゃカッコ良かったぁぁ。
でもまさに「人がゴミのようだ」ってくらい広いホール。
来年のツアーの先行申込シリアルナンバーがついてるのですが京阪神は「大阪城ホール」なんですよ!
城ホールはちょっと悩む。
きっと米粒みたいやで。うーん。

凹んでいたので、お外でケーキを食べてみた。ちょっと回復、です。