文具女子博in大阪2023

のんびり日記

文具女子博in大阪2023。
ATCホール10時開場のところ、現地に着いたのは8時45分ごろ。
それでも100人くらいは並んでましたかね。

限定品やら長蛇の列になる人気ブースやらがあるため、「逃したくないものがある」長女に付き合って1時間立って待つ羽目になりました。
っていうか、私ひとりなら平日に行けるのにさ。
どうしてもお母さんと一緒に行って、お会計もご一緒したい娘さんに押し切られましてん。

海沿いで立ってるのは寒かったです。
といっても外で立ってたのは9時までで、そこからは建物の中だったのでだいぶ心地良かったです。

去年は紙テープのリストバンドを巻いてもらって再入場できたのですが、今年はそれがなくなって再入場不可でした。
座るところ一切ないの!
疲れたー。

戦利品、これは私だけの分。
同じだけ娘の分があります。
総額は聞かないで~。
でも入場料700円も払っているので、たくさん買わないとかえって損やん?(そうかな?)
会場を出たのは13時過ぎでした。

足くたくたです。
マスキングテープにさして興味のない私でも十分楽しいので、マステ好きな人にはたまらないお祭りだろうなあ、と思います。(というくらい、マステが山のように並んでいるのです)

その後は、北極星で遅めのランチ。

いつでもおいしい北極星のオムライスです。

たくさん遊んだので4月最後の週は怒涛の追い上げ(?)です。
提出するべきものは全て出してしまい、ゴールデンウィークは大掃除と衣替えに費やしたい。