お米売ってない!

のんびり日記

スーパーにお米がない!!
なのに惣菜コーナーにお弁当やお寿司がたっぷりあるのはなぜだ!
炊く前のやつを売ってくれ!

もともとお米はAmazonで買う派だったんです。
ひろすけ童話賞の副賞でつや姫をいただいて以来、Amazonで山形のつや姫を買ってまして。防災もかねて常に5kgの未開封パックが家にある状態でローリングしてました。

だからね、ちょっと気づくのが遅かったんですよ。
お米が少ないらしい、という噂が広がり始めたときは、ぜんぜん平気でした。

ようやく「次のお米を買わねば」と思ったときには、つや姫なんてどこにもない!
とりあえずAmazonブランドのお米5kg1パックを買ったのですが、はじめて買うお米だし、そこで2パック買う勇気はなかったのですが、それもあっという間になくなりましたね。

Amazonのひどいところは、配達予定日が10月に指定されてたら「品切れにならない」ところです。
9月末の配達予定なんて、実質品切れやん??

2週間ほど前、どうにか今あるお米がなくなる頃、9月2日配達のお米を見つけた買ったのですが、今日は9月1日です。Amaonのステータスは「明日お届け予定」となったまま発送通知はきません。
お米は昨日なくなりました。
今日の晩ご飯は皿うどんです。
どうなるんでしょうか。

あとちょっと気づくのが遅かったんだけど、つや姫も見つけました。
キッチンエール(関西以外の方へ:阪急百貨店の宅配サービスです)です。
ひさしぶりだったから品切れになる前に買うタイミングを計りそこねて1週ミスったのが痛かった。
というわけで来週にはつや姫が届くのだけど、明日からの一週間、不安です。

着物のおけいこは袴。
さすがに袴はもう忘れませんね。
振袖と比べたら楽勝です。
振袖も「いつ頼まれても楽勝です」と言えるようにならねばならんのですけれど。。。

桃のショートケーキ。
2週連続でケーキを食べてしまいました。
幸せです。

先週4冊の小説を読んでいると書きましたが、うち2冊を読み終えました。
そして残り2冊を置いたまま、別のSFに手を出したところ、宇宙人に関して新しいひらめきがありました。
「もしかしたら宇宙人って……」
と、ここで書くつもりだったのですが、その後「いやいやネタとして温存しよう」と考え直したので書けません。大発見なんだけどなあ。残念です。