といっても、金日月なので、日曜始まりとするなら今週は金曜日だけなのですが。。

中之島中央公会堂での『町人貴族』。フランス・ルイ14世の前で披露されたという由緒正しき古典演劇。私は2度目ですが、前回と比べて今回は役者さんもダンサーさんも増えて迫力がアップしていました。観客も多かったんじゃないかなあ。

その前に三番フードホールでトムヤムヌードル。
私のトムヤムブーム、まだまだ盛り上がっております。
その帰りに阪神百貨店の地下出入り口前で開催されているキャンペーン壁画を見に行きました。
懐かしい。この写真覚えてるわー、私の青春やったわー、と感動しました。
日曜日は上の娘を連れて、遠方からはるばるやってきたKちゃんNちゃんと堂島へ。

25年前、遊気舎がやったFOLKER。
フォームダンスの曲は同じだったし、Kちゃんや会場であった初演FOLKERのメンバーさんたちの話を聞いて、走馬灯のようにさまざまな光景がよみがえり、感慨深かかったです。
過去を振り返えりはじめると、そのまま1時間くらいパソコンの前でぼうーっとしてしまいそうなので、後略。
というわけで今日はめっちゃ久しぶりにわらしべをお休みしてしまいました。
でもまあ私の輝かしい(当社比)青春の一端を娘に見せることができたので良かったです。
「お母さんはめちゃめちゃ楽しい20代を過ごしました。だから娘さんたちも好きなように生きてください」と思います。
いや、そうでもないかな? もう少しまともに生きたほうがいいかもしれないな。うん。
明日も堂島。久しぶりのMONO。
仕事? 何ソレ、オイシイノ?