みやこめっせ~子どもの本ブックフェア2025

のんびり日記

今年も無事開催されました。
夏休みなのでたくさんのお子さんがご来場くださいました。

会場にはたくさんの絵本と児童書が並んでいます。
めずらしい本もあって、何周ウロウロしても飽きません。

イベントタイムでは、森くま堂さんが読まれる「カッパーナ」のお手伝い。
といっても後ろの人も見えるようにと、会場中ほどで絵本をめくっていただけですが。
カッパーナちゃんがとても可愛くて、周囲の子たちがじっと私の手元も見てくれていました。

今回は平安神宮には行けなかった。残念。
しかし今年も暑かったですー。

打上げ。きれいなお料理がたくさん並んでいたはずが、うっかり写真を撮り忘れました。
いきなり沢田先生の足に包丁が落ちた話を聞いてびっくりしたせいかも。

さてさてみやこめっせが終わったら次は、長岡京バンビオ、キッズブックらいぶです。
デジタル紙芝居、練習しなきゃ!

子どもの頃の夏の思い出。
泉北に住んでいた祖母がうちに遊びに来るときは難波を通るので、おみやげはいつも蓬莱のアイスキャンデーでした。
パイン、チョコが好きだったなあ。
めっちゃ久しぶりに買いました。

暑さでぼーーっとしているせいもあってか(?)、ちょこちょこと家の用事をこなしているうちに一週間が終わってしまう。
だいぶ余裕がありません。
やりたいお仕事がなかなか進まない!
これから一気に巻き返しをはかりたい、です。