実家に帰ったりしたせいでこの一週間もたいへん短く、あっという間に終わってしまい、記憶があまりありません。
大倉山の図書館にも行きましたし。図書館は時間が溶けますね。

実家に帰ったのは万博蚤の市に行くためにです。
はい、古い方の万博公園です。
入場料がいる蚤の市には行ったことがなく、「一回くらいのぞいてみよう」と思いまして。
お寺で開催されている系と比べるとオシャレなお店が多かったです。
古着屋さんもたくさん出ていました。
ステージがあって、ジャズなんかが演奏されちゃってて、素敵ですわ。

私のミニグラスコレクションに1点追加です。
大きさが分かりにくいかと、セリアで買ったスマホ立てのパンダさんを並べたら、よけい分かりにくくなりました。
まあまあミニグラスです。
アイキャッチの写真は実家に帰った時の中華料理屋さん。
心臓が苦しく……なくなった!
私、ちょっぴり不整脈なんですよ。
たまーにズクズクするんです。
20代の頃、仕事が嫌で嫌で仕方なかったとき、だいぶズクズクしまして、24時間心電図をつけて「まあ大したことないよ」って言われ、仕事をやめたらおさまりました。
それ以来、ときどき気持ち悪くなるものの、人間ドックの心電図でもひっかかることなく過ごしてきました。
ところが、ここ一週間くらいズクズクがだいぶ激しくなってきたんです。
ぐにゅーっとなる感じが気持ちが悪いので、循環器科を受診しよう!
と思って予約いれたのですが、すると普通になってきたんですよ。
「あれ? 大丈夫かも……」
季節の変わり目の自律神経やらなんやらで、寒さになれておさまったのかもしれないし、診察予約をいれたことで精神的に楽になったのかもしれない。
明日の診察どうしよう。ま、行くか……。
お仕事のほうは提出するものは無事完了し、修正するものは当初の予定をはるかにこえる大手術になりそう。
あっという間に10月最後の週ですが、がんばりましょう。
水曜日は秋の遠足!!
